「からだの声の翻訳家®️」鶴木マキ∬しあわせのシグナル∬

日常から不思議な話まで。リーディングってなに?ポジティブってどんな思考?なんてことをつぶやいてます。

PVアクセスランキング にほんブログ村




エッセイ・随筆ランキング

悩まない考え方のブログ記事

悩まない考え方(ムラゴンブログ全体)
  • 今年の11月という時期、私にとっては…分岐点②

    リーディングというものを10年近く習っている計算になる。 もともと習い事なので趣味だった訳だけどいつの間にか習ったことを今度は 人の役にたてるのだ思いながら現在に至った。 勿論それには理由がある。 人生において30代から40代とはいろいろなことにこころが揺らぐ年代でも ある。それが人間らしく、若い... 続きをみる

  • 今年の11月という時期、私にとっては…分岐点①

    11月から色々と変わるのだなと自分の中で思いました。 人生の中には何度か分岐点があり、自分で切り換えて行かないとならないときが誰にでもあるのだと思います。 私の場合はそれが多分この11月にやって来るだろうと思われます。 主人の単身赴任が終わる機会であり、再雇用の女性が今年一杯で任期が切れ終わること... 続きをみる

  • 自分を変える思考とは?

    私としてはこの世の中と言うのは 乗り越える課題をこなすためにあるのだ と思っている。 なかなかハードなミッションから軽ミッションまで。 息子のしているオンラインゲームさながら。 そういう風に思っているので、 自己責任論になってしまう訳なんだが。 色々な敵があるわけで、 環境だったり、 自分自身だっ... 続きをみる

  • 自身を受け入れる強さ

    以前知り合いだった人が 子供の頃から親に虐待を受けていた人であった。 その辺の話を昔のブログに書いたのだが あるツイートを見て ふと彼女のことを思い出した。 彼女が今どこでどうしているのかは 知らない。 私に願えることは元気でいて欲しい ということだけで、当時 彼女の話を聞いて 手をさしのべてあげ... 続きをみる

  • アラカルト(派遣さん)

    先日のつづきだが、労働組合の懇親会に人数が足りない為出席しますと返事をした 我が部の派遣さん。 私は彼女とほとんど話をしない。 まず仕事に絡まない。 再雇用の女性が世話好きな人だけど、わが社を選び派遣さんが入って来た時 再雇用の女性が面倒をみてくれた。 私は一切タッチしなかったし、自分のペースでし... 続きをみる

  • 宇宙を作った「ゼロ」の考え方から

    「しあわせでいる」「不満がない」ということは いいことずくめにみえるけれど そうではないのだなぁと実感している。 ここまで読んで えっ?いいじゃない、なんで?と思ったアナタ!先を読んで欲しい。 私がなんでそんな風に感じるかといえば、 今が満たされていると思考力が落ちる自分がいるからだ。 苦しかった... 続きをみる

  • ’’しあわせ一定の法則’’

    「’’しあわせ一定の法則’’ってしってる?」 以前会社の先輩にいわれた言葉だった。 確か悪い事ばかり続いて嘆いていたときだったか?このことばを聞いたのは。 彼は私を元気づけようとしていたのだろう。 そのことばはその後、おりにつけ私の中に蘇ってきていた。 私のベースでそのことばはささやき続けてきたと... 続きをみる

  • からだの癖とこころの癖

    肩凝りがひどい。大変苦しい。 寝ても起きても痛い。 どうも姿勢のせいだと思ってきたが、背中の筋力が低下している思う。 仕事中もパソコンばかりいじっていて気がつけば姿勢が悪い。 背中が自然と丸くなっている、そう気がついたので、背筋(肩甲骨のあたり)を ピっとしてみることを意識してみた。 すると自然と... 続きをみる

  • 幸福

    「幸福」ってなんだろう? わたしのブログタイトルの中にも「しあわせ」という文字をいれてある。 幸福とは満たされていると感じること。 その満たされるとは何が満たされることだろうか? もちろん物質的なことではない。 その人自身が幸福だと思えば幸福なのだ。 このシンプルなことを人は良く忘れている。 自分... 続きをみる

  • 悩まないために、たずねてみる

    悶々とするならたずねてみるのが良い、 ということを実践してみました。 憶測で考えていると気分的にも落ち込むし、 なかなか聞き辛いことでも 改善するにはどうしたら良いのか はっきりとたずねるのが良いです。 思うところがあり上司にたずねました。 なぜなのか? 疑問に思っていながらも 黙っていたときには... 続きをみる

  • 理不尽さを受け容れることの難しさ

    人生はままならないことが多い。 なんで私だけ?なんて思うことは日々ある訳で、 そう思ってばかりいると腐ってしまうので、思考を変えるしかない。 だって、腐っていても現実は変わらないし、過去に戻ることはできない。 何も現実が変わらないので、自分の気持ちを変えて行くしか 日常の不満を解消していく術はない... 続きをみる

  • 自信を持つ為に必要なこと

    自信を持つとは? 自分を信じることを「自信」と言うのでしょうが 「アナと雪の女王」のエルサさながら自分を信じ続けるために必要なのはなんだろうか⁉️ と言うと、自分を愛することなんだと思います。 「自分を愛する」と「自己中心的になれ」というのとは違います。 自分を愛するとは自分を傷つけないことです。... 続きをみる

  • 自己肯定感がないと……。

    後悔ばかりしているのは時間の無駄たと昨日の記事に書きました。 私たちはこの三次元を生きています。 どういう訳か生れ、この身が亡びるまでこの三次元を生き続けます。 地球上で生きることで誰にでも平等なのは時間です。 時間だけは公平に与えられています。 一日は24時間、一年は365日。 Aの国では一日が... 続きをみる

  • 日々が辛いというのは……

    日々が辛いという人がいます。 なぜそのように感じてしまうのかそれを考えてみたいと思います。 生きていればいろんなことが起き、勿論良い事ばかりではありません。 毎日がラッキーの連続だ!という人がいれば、それはそうとう無理をしているのかもしれない。だって傍からみてラッキーな出来事だとしても毎日続いたら... 続きをみる

  • 本当にそれでいいの?

    前の記事を書いた日の帰宅時は電車に飛び込みした人がいたために大幅に止まっていました。 私は残業と飲み会の為、定時より3時間半ほど遅く会社側の最寄り駅に着いた訳ですがそれでも電車は遅れていたようです。 これだけ止めた本人は多分もうこの世にはいないと思います。 高架線から飛び降りた様で下に通っている電... 続きをみる

  • 年寄りの入院は

    年を取ると突然病状が悪化する。 ってか、持病と違うことで病院へ運びこまれ、手術をし、容体が安定したらリハビリ施設から自宅へと計画が経っているかな、そんな話に流れがなろうというところから、いきなり様子が変わり暫くは管も取れそうにないように感じられる。 しかし、父は何度か入院し、つど復活してきた。 今... 続きをみる

  • 五月病

    ながいGWが終了し、 会社行きたくねーな、 と思っている人も多いのではないか?と思う訳です。 (最も、近頃じゃいつでもこの言葉が出るからGWだからと言うわけでもないのでしょうが) 私としても楽しく家から出ない生活をして行きたくないな、めんどくさいし、家ん中が一番楽しい。名前で勝手に取りだめたCSで... 続きをみる

  • 動揺しないためには

    いつも平常心でいられる人間でありたいと望む人は多いと思います。 かくいう私はそうですが、なかなかうまくいかない。結構動揺が激しいです。 どうして動揺してしまうかと考えると自分の予測できないことが起き、自分にとって理不尽に思えるからなのでしょう。 理不尽なこと、つまり「どう考えてもおかしいと客観的に... 続きをみる

  • もしもあなたに不満があるなら

    人からどう思われるか⁉️ そんなことを考えていると辛くなるのだということがはっきりとわかった。 どうしたって自分の思う 他者からの肯定と 自分自身が望む肯定感と言うのは差が出る。 他者からの基準でまわるとその差に自分が苦しむことになり、辛くなる。 その差は埋まらないだろう。 自分がこれでいいのだと... 続きをみる

  • 日々を楽しむ

    なんというか、これをポジティブというのかはわからないが、近頃妙な自信がある……らしい。 なんだかよくわからないが、今こうしてここにいて、大変だなと感じていることであっても取り組むうちになんでもできるんじゃないかな⁉️という気持ちになっている。 大変だなと思うと人は出来ない理由を探して、やらない理由... 続きをみる

  • 俯瞰して考える

    近頃よく分かるようになったのが、仕事をしていく中でなにが大切なことなのか?だ。 〇 言われたこと(注意をうけたこと)に感情的にならないこと。 〇 部署全体の流れとして、自分がどの位置にいて何を要求されているのか正確に理解すること。 〇 どうしたら、自分も周囲を喜べる仕事をできるか、そのための行動は... 続きをみる

  • もっと集中力を高めたい

    日々色々なことが起きている。 今の仕事に移ってから本当に日々が目まぐるしい。 色々なことがあり過ぎて正直疲れているのだと思う。 特にからだの疲れは半端ない。 平日8時間目いっぱい働いていると、どうやら帰宅してからだがしんどい。 寝ても疲れが取れない日が5日連続で続き、休日は電池が切れたようになって... 続きをみる

  • 演説姿に思う。

    統一地方選挙だそうだ。 朝会社の最寄り駅に降りると拡声器を手に演説をする二組を見る。 片や30代、片や60代くらいだろうか? 「くらい」というのは年齢を言ってないので見た目で判断しただけだ。 さて、駅から降りたところにいる30代氏は声も大きく何を発言したいのかよく伝わる。 なんでも会社のある地にゆ... 続きをみる

  • 諦めないで継続すること

    諦めることはしてはならない。 ほんの少しアクションを起こしても 自分の思い通りにならない、 大変なこと、 変化しないこと、 そういうことがある時に もういいか となってしまう。 それが本人にとってどのぐらいの重要度にもよるが、どうしても必要なことであればどんなことであってもけして手放してはならない... 続きをみる

  • 依存しないこと

    かつての自分を思うと依存体質だったと思う。 人から良く見られたい。 人の視線が気になる。 人と違うことは嫌だ。 自分のキャラクターは周囲に求められていると思う自分を演じている、無意識に。 さて、こんな私は、自分にさっぱり自信がなかった。 今だってこれでいいのか?となると 分からないなと思うことも多... 続きをみる

  • 先ほど「カメラを止めるな!」をみて思いました

    先ほど地上波で「カメラを止めるな!」を観たのだけど、なるほど噂通り面白かった。 何がって撮影している裏側をみせて、ホラー映画と思わせながら実は裏方は笑いあり、ちょっとしたそれぞれのストーリーもありで作られている作品だと見終わってから視聴者が納得する作品なのだと思った。 人のそれぞれの内面もこんなよ... 続きをみる

  • ネグレクトについて

    子供に対しての親のネグレクト事件が相次ぐ。 近頃の事件の手口は酷い。 子供をなんだと思っているのだろうか? ペットにさえそんな扱いはしないだろう。 既に生きているものに対しての扱いを越えている。 そんな中でも生き延びなくてはならないと本能で行動するのが弱い立場の子供たちだ。 幼い子供の立場から見れ... 続きをみる

  • 媚が嫌いだ。

    媚びる人が嫌いだ。 自分が弱い立場だと主張して同情してくれと操作しようとするのが嫌なのだ。 そういうことが分かるとヘドが出る気持ちになる。 周囲を気にし自分と同じような考え方を求める。同調でもしたら大変だろう。 あの人がこう言った、そういうだろう。 そして媚びる人は同時に、相手の粗や弱点を探そうと... 続きをみる

  • なぜ不満が出るのか?

    不満が出るのはなぜなのだろうか? 文句ばかり言う人に対して感じたことだ。 解決できないことについて文句を言われても戸惑うばかりなのだが。 例えば外線がかかってきたとき、自分のコールの順番が遅いのが気に入らない、 自分のやっている作業が単純なのが嫌(と思われる)とか、 それらは言われてもどうにもなら... 続きをみる

  • ありのままってなんだろう?

    「ありのまま生きる」とは、どのようなことをいうのだろうか? 全てをそのまま受け入れるということなんだろうか。 鏡に写した自分を客観的にみて受け入れるなら「あるがまま」。 「あるがまま」が外的な面を指すとすれば、「ありのまま」は内的なことを表すのではないだろうか? 大ヒットした「アナと雪の女王」でエ... 続きをみる

  • 自分についての執着とは?

    以前に他人に対する執着について書いたことがあるが、 相手は自分の思う通りに変わらないから、 相手に対して過度に行動を起こすのは執着心の、度をこしたもの 相手の気持ちを考えず自分の気分よく思うことばかりしているなら自己中心的なことだと思うと書いたが 今回は自分の中での自分に対しての「執着」について書... 続きをみる

  • いじめ②

    大人にも陰湿ないじめというものはある。 話を聞いていて感じるのは、いじめなんだと感じて犯人を探してもどうにもならないということだ。 犯人探しによいことはない。 多分あの人なんですよ、の「あの人」 もしそうだったらどうなるんだ? 見つけたら何か変わるのか? 犯人を探してもよいことはなく、ふりまわされ... 続きをみる

  • こころの安定

    長男のバイト。 受験時に校内で案内係をしている学生というのがいるが昨年それをやり、今年は会場内の見回りをした。 帰宅して感想をのべる。 俺、今だったら受からないわ。確実に忘れてる。 試験用紙の回収をしながら、受験生たちが記入している内容をみて 人物名書けないし、漢字も書けない。 でも回収してると、... 続きをみる

  • 毒親

    小学生の我が子を父親が殺した事件。 なんとも痛ましい事件だ。 親に似ない子はないと言うが、そういう親はやはり子供の頃そんな風に育てられたのか⁉️と考える。 親が子供を異常に追い詰める。 以前にある人と話していたとき、そんな話になった。 その人の息子の知り合いの話だ。 死にたいと言う。話を聞いてしま... 続きをみる

  • ことばの力

    負のことばを投げかけられていると疲れる。 先日長男と上着を買いに行った。 今まで着ていたコートのチャックが壊れてしまい、前が締まらなくなってしまった。 寒いからなんとかしてくれと言ってきた。 私に新しくチャックを付け直す力量はないので、バーゲン時期だし買ってあげようということで駅ビルへ。 だけど息... 続きをみる

  • いじめ

    いじめ問題。 いじめる側は何が楽しいのだろう? 本当に楽しいのか⁉️ いじめている限り自分はいじめられないからいじめるのか⁉️ 色々と思うが、まぁそんなことに振りまわされるのは悲しいことだ。 無視されたら、こっちからも無視してやればいい。 私はそう思っていた。 そんな性格の悪いやつらこちらから願い... 続きをみる

  • ボッチな私がブログの炎上について考えた

    ブログを日々続けて書いていて、まぁボッチ感は半端ない訳です。 というのも他のブログをみに行かないから知り合いができる訳もないのは当たり前。 いいね!も入れる欄も無くし、自分から読者登録をするのもやめてしまえばそりゃそうな訳で、たまーに、今でも登録してくれたままのところにみに行くくらい。 なんか暗く... 続きをみる

  • 確認すること

    今朝は起床が遅くなりました。 と言うことで出かける時間も遅くなったので始発に並んで座ることもできない訳でこうしてブログを書くことをさせられる。 させられる…こう感じている私がいると言うことは、実は今は書くことさえしんどくなっていると言う訳です。 からだの疲労が溜まると、何も考えたくなくなることに繋... 続きをみる

  • 時間は平等だから②

    「はじめてのことに出会うと人はどのように対応していけばいいのか考えるのだと思います。 そして大人になると背景や状況が複雑になってくる。 どう考えどう対応していくのかは人の性格によって変わってくるように思います。」 前回ここまで書きました。以下に続きます。 子供の頃にやって来た体験にどう対応してきた... 続きをみる

  • 時間は平等だから①

    なにもしないお正月でした。 自宅ではなかったので家事らしき家事もせず過ごしたためか時間がありました。 いかにいつも仕事に時間をとられているのか?と思いました。 しかしなにもしなくても忙しくしても時間は同じように過ぎるのだなぁと思うと、いつものように時間に追われて過ごすというのも無駄に時間を過ごして... 続きをみる

  • 求めない

    「他者と過ごすなかで大切なことはフラットでいること。 自分の偏見でものを見ないようにしたい。 これができれば苦手だなと思う人とも円滑にやる術を得られるのではないかと思います。 しかしそれでも円滑に出来ない人ならばそれはそれで仕方がないのです。 出来ない人に求めても無理なのです。」 前回ここまで書き... 続きをみる

  • 老いていくこと

          先日実家に子供たちと行った。 クリスマスということで、チキンやピザやケーキを持って。 実家の両親は我が子たちが来るのをとても楽しみにしている。 まだ幼い頃は二人とも呼ばれれば黙って一緒に来てくれたが、大きくなった今では何かのイベントなり口実がないと出向かない。 おいしいごちそうにはまだ... 続きをみる

  • 今できることはなんですか?

    以前のアメブロの記事を読み返しながら改めて頷いてしまう。(自分の書いたものなのに) 私は会社での仕事をメインにしている。 どうしてもリーディングをメインにはできない。 言いわけかもしれないけれど、私にはまだ、学生の子供がふたりいる。 その子たちを立派に社会へと送り出すことが何よりも一番だと思ってい... 続きをみる

  • 風邪をひく意味は?

    今年もだいぶ押し迫ってきました。 あと新年まで10日を切ってしまいました。 皆さんはこの暮をどうおすごしでしょうか? 私は大分日ごろの疲れが溜まってきました。ほっと一休みしないなぁと思う日々。 社内を見渡せば、毎晩取引先との忘年会らしい営業マンたち。そろそろからだの限界なのか、マスク姿がチラホラ。... 続きをみる

  • 今日一日をどう生きるか?

    死について考える。 というより、生まれたことを考えるとどうしても死についても考えないとならなくなる。 死んでしまいたいと思う人がいる。 なぜ死にたいかといえば、自分の思う通りに行かないからなのではないかと思う。 だけどなんでも自分の思う通りにいってしまう世界なら生きていたいかといえば、なんら面白味... 続きをみる

  • なぜ努力しつづけることは大切か?

    前を向いて進み続けようと決めると、初めてやることに出くわします。 その時覚悟しないと超えていけないハードルにぶつかるときが来ます。 未知の体験は怖いです。 気楽な体験ではなく、責任を負う体験であればあるほど怖くもある。 しかし、やらないで逃げ続けると前進できません。 怖くても進んでいきましょう。 ... 続きをみる

  • 未来の土台つくり

    今の状態が満足だと思っている時悩みは生じません。 すると先のことを考えようとしていきます。 この時、先のことを考えると不安になってしまうと,無駄な悩みを抱えることになります。 「今はまぁなんとかいいけど、先は見えないから考えると不安だよね」 これはネガティブ思考です。 だからといってなんとかなるさ... 続きをみる

  • ≪また会いたくなる人≫の持つエネルギーとは?

    先日女子会と称し、友人の店舗へ遊びに行きました。 その友人とはもう30年近く前に知り合ったのですが、その知り合った大元になった人物達は女子ではないので今回は入ってません。 さて、「女子会」と称しても、友人は男性です。 正確には友人と奥様に会いに行った訳ですが、友人は2年前に脳梗塞になり、リハビリを... 続きをみる

  • 神様はいないのか?②(なぜすぐ望みを叶えないか?)

    自分の都合よくなんでも叶えてくれる存在はありがたいと思うだろう。 生きている間、ずっと自分の都合よくしてくれているなら 人はそのものを崇め祈り助けを求めるだろう。 もしもそんなことが何度も何年も続いた末に突然大きなアクシデントに見舞われたら その人は乗り越えて行けるだろうか? きっとまた助けてくれ... 続きをみる

  • 神様はいないのか?①(なぜすぐ望みを叶えないか?)

    神様なんていない、そういう人がいる。 神様ってそもそもどんなものなんだろう? 自分の望みを叶えてくるれものだろうか? だから願掛けにいくのだろうか? だからお守りをつけるのだろうか? 神様がわからないから、それでは自分が神様だったらどうだろうか? 神様は人気者。 みんなからお願いに引っ張りだこだ。... 続きをみる

  • トラウマについてのこころの在り方

    はすなとみゅうのやったらできちゃった第68回 編集後記 はすな先生の考え方。 リーディングを習う私たちはだんだんとこれが分かってきます。 こころを癒されるのはこだわらなくなること。 どうやってそこへ持って行くか、そんなことを話しています。 17分ほどです。 (後半は前世と私たちは神様の(宇宙の)... 続きをみる

  • 悩むより考える。

    人はなんのためにいきるのだろうか? よく考える。 たぶん誰もが今自分が生きていることを意識すると不思議になってくるだろう。誰もが一度は考えたことがある問題なのだと思う。 この不思議を考えると、答えを出すのにどのくらいかかるのだろうか?一生かかるのだろうか?と思う。 そう、今これでいいと決めているこ... 続きをみる

  • 嫌われる勇気とはなんだろう?

    嫌われる勇気ってどんなことなんだろう⁉ 「嫌われる」と言うことは他者から自に対して嫌悪感を抱かれるわけだろうけど、そもそも あなたのことキライ と面と向かっていうシチュエーションってどんな場合なのか?と考えると 小さな子ならストレートに。 言われた方はショックを受けて うわーん❗ となるだろう。か... 続きをみる

  • 覚悟するってどんなことだろうか?

    「覚悟」ってなんだろう? なんとかなるさ、は覚悟を決めたことではない。 覚悟をするとは後ろに下がらないこと。 将棋の「歩」と同じ。人生は前にしか進めない。 でも黙って真っすぐ進ものは実は勇気がいる。 人はつい未知の一歩を踏み出す時、マイナスなことを考えてしまう。 未知だから不安が伴うのだ。 もちろ... 続きをみる

  • 2年前の状況

    人は理性と感情でどうしても感情に引っ張られる動物だということを体感している。 だけれどそれでは思い描いた通りにはいかない。 苦しむ人がいるならなおさらだ。 自分が変わらなければ、どうにもならない。 なんとかなると他力でいても何もよい方向には行かない。 それだけはどうしても曲げられない。 思ってもい... 続きをみる

  • ポジティブになるとは?

    さて、このブログ。 「悩みの源」っていうタイトルをつけているのだから、悩む仕組みと悩まない方法を書かないと…… と思うので、今日は真面目に考えてみたいと思う。 「ポジティブになれば悩まない」 まぁつまりそうなのだけど、それじゃポジティブって簡単になれるのか?ってお話し。 私は笛野はすな先生と出会っ... 続きをみる

  • どこから来るのか?どうしてくるのか?

    なんのことかって言えば久し振りに「悩み」について考えてみようと。 もうすぐ10月。 会社は年二回大きな人事異動があります。 ひとつは4月、もうひとつは10月。 今回私の職場でも2名転勤者がでます。 しかも同じ部署だし私と直接仕事で関係がある人たちが一度ってことはなかなかないこと。 ちょっと驚いてい... 続きをみる

  • 愛情

    (前回の記事からの派生記事です) 自分のことがいっぱいの人というのは、他者がいうことで傷付くと相手のせいにしがちです。 傷つくのは自身が解釈して自分に傷をつけているのだと自覚すると、もっと客観的にみたらどうみえるだろう?という思考になってきます。 相手がもし自分を傷つけるためにそんな言動をとるなら... 続きをみる

  • 幸福論

    人のためになることをするのが、生きているなかでとても大切なことはきっとみんな知っている。 でも、自分が幸せでないと、誰かのために生きることも出来ない。 幸せとはなんだろう⁉ それを考えたのはいつだったか⁉ オスカー・ワイルドの童話「幸福の王子」を読んだときだった。 幼い私は王子の死に泣きなから物語... 続きをみる

  • 修行が足りない私②

    上司との面接でどうしても我慢ならず 会社への意見として書いた。 なぜ、フィードバックしない? 目標コメントないのに何を目標にするんだと。 やっぱりとぼける。 出したはずだ、説明したはずだ。 どっかの役人みたいだ。 嘘をつけ❗同じ部署の人にも裏取ってある。やっぱり返ってこないって。 嘘つきとの、いっ... 続きをみる

  • 修行が足りない私①

    今回は悩みの解決ではなくて、私の対応。 恐れず言ったことで今はスッキリしているので後悔はなく、また新たに 仕事がんばろー❗ って思ってます。 今週は2017年度の面接が。 期の終わりに今期をふり返りどうだったかという、 中間面接のあと実際一年を通して自分がどれだけ 仕事でスキルを上げたかという面接... 続きをみる

  • 会社の意向を読む②

    (前回からの続きです) 会社側からみて、 合っていることをしている場合、 部署を変えられるなんてことは そんなにないものだと思うのです。 (動かないと出世できないなどの 大人の事情がある場合は別ですが) まぁ、かれこれ3年前に 望まない異動をさせられた経験から 言ってます。 人はいつでも周囲と友好... 続きをみる

  • 会社の意向を読む①

    会社で働く立場なので 従業員の立場からものを見たとき 不満が沢山出ます。 働く環境として快適になってないよな ということだけど それでは逆の雇用主側の立場になったとしたら 私などをどう思うだろうか⁉ どう使うだろうか⁉ と考えてみようと思う。 私のいる部署は都内を抜けて南下してくる人と、 横浜を抜... 続きをみる

  • 欲の力(執着とは?)②

    執着してしまうのは、他者から認めてほしい。 認めて欲しいのに、自分が思う通りに、認めてもらえない。 自分の基準が他者に認められることに なってしまうのが問題なのだ。 自分がないと、人からみられる自分。 人がいいと思う自分。 それらを自分の中の基準にする。 そしてそれを無意識に演じている。 でも、そ... 続きをみる

  • 欲の力(執着とは?)①

    執着が悩みの原因。 欲と言うものは 生きる原動力となっていると いってもいいかもしれない。 だけど、その原動力は きれいなものばかりではなくて、 どちらかと言えば ドロドロとしたもの なのだろう。 もっとも、欲がなければ 文明も種の保存もなかった訳で ある程度の欲というものは 必要なのだろう。 で... 続きをみる

  • 50代、どう生きるか?④

    (前回の続きです) 老いていくことで得るものがある。 老いて死に近づくことは 若いうちなら苦しむことを 苦しまない様にならしていく 行為でもある。 徐々に食も細くなり だんだんと眠りも浅くなり 夢とうつつが交差してくる。 だんだんとからだの自由が奪われる。 そしてそれが当たり前に思えるようになって... 続きをみる

  • 50代、どう生きるか?③

    (前回の記事からの続きです。) これからは、「老いる」ことを意識して 生きていくのではないかと思っている。 老いていくというとマイナスに囚われがちだが 老いていかなければ死ねないし、 死に近づいていくのが当たり前なのだから 本来は自然なのだと思う。 だけど、人間は欲張りだから 知識がつくのと反比例... 続きをみる

  • 50代、どう生きるか?②

    50代からは どう老いていくか? を考えはじめている。 人から愛されるには という、相手主体の ものの見方はしなくなった。 老いのうしろには死が同席している。 死とは人が生まれたときから いつも一緒にいるもの。 いつもは黒子にように存在を潜めているが、 必ず誰の後ろにもついているもの。 老いを意識... 続きをみる

  • 50代、どう生きるか?①

    オンナとして半世紀生きてきて思うことがある。 30代40代のころは、 他者から見られる自分 というものを意識してきたと思う。 女性としてどのくらいの価値観があるか、 需要があるかということで、 きっと多くの女性が意識的にでも 無意識的にでも 思っていることではないだろうか? 不思議なことに 50代... 続きをみる

  • (趣味)好きなことを強みにしたい。③

    (前回の記事の続きです) 二つ以上のやりたいことから ひとつに絞って行くのには、 それだけに絞る覚悟が 必要になってきます。 その一つに絞ったものが 間違えていなかったな と思えるためには 捨てることになったものに対して ここまでやったから、これでいい と思える気持ちにならないと 後悔をしてしまう... 続きをみる

  • (趣味)好きなことを強みにしたい。②

    (前回の記事の続きです) 自分の好きなことの精度をあげたいなら、 いくつかある好きなものから、 ひとつを絞り込んでいく 必要があります。 その絞り込みをどうするか⁉ 色々な角度からそれに決めていいのか 考える必要がもちろんあるでしょう。 だからなかなかひとつに絞り込めないのですが。 だだ、ある程度... 続きをみる

  • (趣味)好きなことを強みにしたい①

    私は欲張りなので、 仕事をしながら ふたつの習い事をしています。 最も前にはそれよりはあとひとつ多くて、 さすがに時間もお金も、 続かずひとつは諦めることにしました。 やめてしまうと やっぱりその部分は退化してしまうな、と思います。 何より継続は力です。 多趣味です、 と言えば聞こえはいいものの、... 続きをみる

  • (考え癖)自分のブロックを外す

    人の考え癖というものが、人を作っていると思うのですが、 その考え癖がその人の悩みだったりします。 しかし、その考え方を変えないと、人は同じ悩みの中で過ごす事になります。 結局同じことになりますが、やっぱり自分を変えるしかないのです。 でも、いきなり180度変わるなんてことできるでしょうか? 簡単に... 続きをみる

  • 俗にいう「卒業」って?

    前記事の関連記事となりますが、 同じ職場で私より 一年早く入っていた派遣社員が 3月一杯で辞めました。 彼女は自分の仕事を しっかりと引き継げるようになったら 辞めようと思っていた様子。 彼女も最初は良く分からず、 不安だったようですが 辞めるころは清々しい感じで 挨拶していました。 あっという間... 続きをみる

  • 誰も恨まない考え方(仕事)

    春の陽気。 暖かいと思えば、北風が強く、不安定ですね。 4月に入り、新人君たちが入社式後研修に出掛けます。 こちらは毎年同じ光景をみていますが 思えば日本中が景気低迷して倒産、リストラ、合併 に沸いていたあの頃は新入社員どころではなかったなと思います。 私の働く会社も なんとか倒産の憂き目に合わず... 続きをみる

  • 「他の仕事②」いつまでもあると思うな、職場②

    (前回からの続きです) 出来ないことを 誰かに何かして貰おうと思うより、 まずどうやったら切り抜けられるか 自分が変わることを 考えないとなりません。 人事は 小さな支店なのでその業務を 一番近い私のいる支店に 任せます。 Aさんの上司は 部署がなくなったので 支店から去りました。 Aさんに転勤は... 続きをみる

  • 「他の仕事①」いつまでもあると思うな、職場

    またまた仕事の中で起きた話です。 私のいる部署ではないのですが、 他の支店でのことです。 その人(Aさんとしましょう)は私と同じような業務をしていました。 私はまだこの仕事について2年がたったくらいですが、 Aさんはもう10年以上にもなると思います。 その間に世の中の景気も悪くなり、 合併と共に、... 続きをみる

  • 悩むことをしないために

    会社のこと、息子の学校でのこと……。 人は悩みとともに生きているのかもしれません。 でも、その悩みとは自分の中にしかなく、どう考えるかで感じ方も変わります。 ポジティブに考えるには、まず自分が思ったこと、感じたことが事実か確認することです。 自分にばかり意地悪されていると感じるなら、嫌われているか... 続きをみる

  • 「子供②」どう書いたらいいのか?②

    (前回の記事の続きです) 息子のクラスメートで登校拒否児に手紙を書けと担任からいわれた息子。 どう書いていいのか困っていました。 私だったらもしその子がその手紙を息子のいうように捨てず、何かの機会に読むことがあったとしたら、 会わずに終わったけど、もし次で同じような目にあっても、相手は変わらないよ... 続きをみる

  • 「子供①」どう書いたらいいのか?①

    先日息子の中学校の卒業式でした。 私立の中高一貫校なので、卒業といってもほとんどが同じ学校にあがります。 ですが、辞める人もいて理由もいくつかあります。 中には他の学校を受験してそちらに変わる子もいますが、辞めなければならない理由が、いじめにあって、学校に来られなくなり出席日数が足りず進学対象から... 続きをみる

  • 「仕事③」ひとつのポイントが分かると気持ちが変わる

    (この話はふたつ前の記事から続いています) 嫌な人への対処法は、まず自分の思い込みじゃないか、思っていることが本当なのか確認が大切だということ。 だけど、感情がそれを寄せ付けるにはなかなか難儀なものです。 自分は頭で理解しているのに、なぜ感情は追いつけないのだろうと。 全てが頭で分かっていても、感... 続きをみる

  • 「仕事②」怒り心頭は体調を崩します

    (前回の記事の続きです) 前回の記事をご覧になった方は思ったことでしょう。 勝手な愚痴を書いてると。 そう、相手の仕打ちにクローズ・アップし過ぎていた私は当然こころが負の感情でいっぱいで、体調自体もよろしくなかった。 相手の声が聞こえるだけで、お腹が痛くなったり、胃が痛くなったり。 怒りというもの... 続きをみる

  • 「仕事①」現在の状況(問題の相手)

    私と上司は同期です。 入社当時は同じ立場でも、私の頃は全国職と地方職と別れておりました。 私達女子社員は腰掛OLと思って入社するのが大半で、結婚か出産を機に職場を退職するのがほとんど当たり前の世の中でした。 そんな訳で、私も16人ほど入社した同期女性は今やひとりも存在せず。 みな、霧の彼方に…(な... 続きをみる

  • こいつ、どんなやつ?

    私の名前は鶴木マキです。 もちろん、本名ではありません。 ごく普通のOLをしてごく普通に結婚しごく普通の奥さんになり、子供を持ちごく普通の母になり、出産のたびに社内の職場を変わり、仕事内容も変わりしながら気がつけば30年経っていました。 特別人望がある訳でもなく、特別なコネがある訳でもなく(笑)、... 続きをみる

  • 思い立ったが吉日

    今日からこちらに私が直面してきた悩みや、目撃してきた悩みの数々をつらつらと書き綴りたいと思います。 なぜ、この場所か。そうそれはここは「にほんブログ村」。 今も書いている他のブログは記事の度に貼り付けないとならない。 つまりめんどくさがりの私には忘れてアップばかりなので、めんどくさく無い方を選択し... 続きをみる