「からだの声の翻訳家®️」鶴木マキ∬しあわせのシグナル∬

日常から不思議な話まで。リーディングってなに?ポジティブってどんな思考?なんてことをつぶやいてます。

PVアクセスランキング にほんブログ村




エッセイ・随筆ランキング

働くための考え方

4月は大きな異動がある。


会社の中では仕事で結果を出せないものや周囲と上手くやっていけないものについてはながい時間をかけて対策を練り退社する方向へ持っていく。


何年か前からそんな風になったのだが、それは当たり前だといえば当たり前なのだ。


営利目的な訳だから、昭和の頃の様な年功序列なんてものがもはや存在しない。



若いうちに頑張って仕事を覚えていかないとだから大変なのだと思う。


年齢が上がり、位が上がれば出来なくてはならないものが増える。出来なくていい、はない。



私は前の職場にながかったのでやっとそこの仕事が一通りわかるくらいになったのだが、上司と上手くいかなかったから出された訳だ。


組織では和を乱すものも嫌われる。


前にいた部署は役に立たないものが上になるのがいつの間にか当たり前になっていたが、余りにも酷かったので耐えられなかった。

絶えない私が悪いのだろう。


それとやれと言われていたのに気がつかない私が悪いのだ。


その人から変わったとてさして変わらない人が来る。だからそこではそういう人と上手くやることが出来ないとどうにもならない。


だから当然出される。


そして全く分からない部署に行かされる。


ここで一から教わるが、社歴が長いから新入社員に教えるほどの丁寧さはない。


全く毛色が違うことを教わるのは大変。だからそこで文句が出るなら辞めるしかない。


やれと言われたことが出来ないからだ。


覚えるしかないのだ。覚えればできる仕事ぐらいしか最初は与えられない訳だから、とにかくやれと言われたことは何でも覚えるしかない。


出来るようになりさえすれば、効率よくするにはどうすればいいのか?正確にするにはどうすればいいのか?考える余裕が出てくるだろう。

まずは仕事を覚えること。それから周囲との流れを理解すること。

仕事の流れが理解できると、どの時点で何をすればいいのか予測がつくから時間のあるときに何を準備しておけばいいのか?分かるようになってくる。



会社で不満を言う前に、仕事を覚えることが何よりも大切なことだ。

×

非ログインユーザーとして返信する