「からだの声の翻訳家®️」鶴木マキ∬しあわせのシグナル∬

日常から不思議な話まで。リーディングってなに?ポジティブってどんな思考?なんてことをつぶやいてます。

PVアクセスランキング にほんブログ村




エッセイ・随筆ランキング

「探偵!ナイトスクープ」はなぜウケるか?②

5月のリーディンググループレッスンの講師役(第1回目)をやりました。



リーディングって疑問に思ったことをとりあえずなんでも聞いてみることをしていいので、講師役をしているときにレッスンに参加して下さった皆さんにお題を一緒にリーディングしてもらいます。
私の講師役の時はこんな変な課題もさせていただきます。
ある意味、ビジョンは何をいってくるのか楽しみでもあります。


リーディングはわからないことを教えてほしいと目をつぶって呟きながら残像のあとにみえてくるビジョンを解釈して行きます。


このビジョンは比較的どなたもみえてきます。


問題はそれをどう解釈していくかです。


言葉ではないので、ビジョンにこれはこういうことなのか?とこちらから質問をしていきます。


その時、私はみたものに対してどう感じているのかも重要視しています。


それは一歩引いてみて自分の立場で感じた気持ちではなく、みえた一瞬に感じるというか入ってくる感情?と呼ぶのか?一瞬感じた感覚というか、案外その一瞬私の意識でない部分で感じたことが重要な気がします。


考えすぎては我が出てしまうのでダメですが、その一瞬の感覚をボーッと過ごしてしまうこともダメなようです。


客観的に引いている部分(何の質問かを常に忘れない意識)とビジョンに入り込んでいかないとならない部分があるように思います。


最初のうちは、引いてみているので、何をいってるんだろう?と思います。


でもそれではみせてもらっているビジョンに対して申し訳なく思います。せっかく答えてくれるからです。


さて、ながい前置きでしたが、みえたビジョン。
以下のYouTubeのキツツキのおもちゃみたいなもの。
でもキツツキじゃなく人型がトントントンと規則正しいテンポで落ちてきます。


それだけです。


この縦軸をみていて、時間軸なのかと思いました。どうもそのようです。
時間がたっても同じ姿勢で同じテンポで変わらない人型。
これが「ナイトスクープ」の魅力だということです。


この変わらないものってなに?と言うことで聞いていきます。
人の根底にあるもの。そんな感じです。誰にでも共通しているもの。


それは喜怒哀楽の感情なのか?といえばはっきりとそうだと言えない。もっと根底、感情にならない何か?なのではないかと思います。
哀愁とかもあるのかもしれない。
どこかに漂うおかしさ、切なさややるせなさ、寂しさ、悲しさを言葉でいわなくても表現している時がこの番組の中にはあります。
そう言うものを持っていて言葉で言わないけれどTVに出演する視聴者が醸し出します。
そして見ている側から共感を引き出す。
それをやっている番組なのではないかとビジョンから思った私です。
わざとらしくないよう、作り込まないようにしているのではないでしょうか?


ウケを狙って話す芸達者な芸人では成り立たない番組。だから一貫して視聴者参加型の番組にしているのかと思いました。
ほんの一瞬、出てくる人の人生の断片を垣間見せてくれるのがこの番組の魅力なのではないでしょうか?
(最後はリーディングから離れてしまいました)



ウッドペッカー(きつつきのおもちゃ)

×

非ログインユーザーとして返信する